HAPPYKREUZ ハッピークロイツ

  • Item
    アイテム
  • DIY Contents
    DIY コンテンツ
  • About us
    会社概要
  • Shop
    ショップ
    • amazon
    • 楽天市場店
  • Contact
    お問い合わせ
  • Home
  • 投稿一覧
  • 動画
  • [豆知識]●●を使ってフィルム剥がしが驚くほど楽チンに^^!
happykreuz
月曜日, 02 10月 2017 / Published in 動画, 知識

[豆知識]●●を使ってフィルム剥がしが驚くほど楽チンに^^!

今回は「フィルムを剥がす」に焦点を当ててみたいと思います。

ハピクロフィルムは「フィルムを剥がしたときの糊残りが最小限!」というのがひとつの売りです。

ただフィルムを剥がすとき — 特に気温が低いときや、フィルムを貼って長い期間が経っている時など —- には状況によってフィルムが裂けてしまったり、糊残りが出てしまったりすることがあり、非常にイライラしてしまうことが。

一般的に粘着フィルムを剥がす場合の有効な方法として

・ヒートガン(ドライヤー)で加熱しながら剥がす
・ステッカー剥がしを使用して剥がす

このような方法が思いつくかと思いますが、

・そもそも駐車場に電源がない・・・
・直ぐ剥がしたいのにステッカー剥がし剤なんて手元にない・・・

このような状況でイライラが更につのる事に。。。

そこで、ハピクロフィルムを剥がす際の
お手軽で効果抜群のとっておきの裏技をお教えしたいと思います^^

最高のハピクロフィルムの剥がし剤、それは・・・

お湯

です。

剥がす前に、ポットにお湯を沸かしておき、車へ持っていてジャバーーーっとかけちゃいましょう。
フィルムを剥がすのがとても簡単になります。

動画を撮ってみましたので参考にしてください。

ハピクロフィルムはこのようにお湯で簡単に剥がしやすくする事ができます。
逆に剥がし剤やアルコールなどは糊やボディに悪影響を及ぼす可能性もあるので使わないでくださいね。

またお湯をかける際は火傷に注意してください。
50度ぐらいあれば十分剥がしやすいので、手で触れるぐらいの温度で作業してみてください。是非お試しあれ♪

What you can read next

素朴なギモン?なんでカーラッピングフィルムって伸びるの。
カーラッピングの歴史① カーラッピングの始まりと進化
カーラッピングしやすいボディカラーとは?

Recent Posts

  • 【新型コロナ対策】車内飛沫ブロッカー!(アクリル板 ) タクシー専用品を追加

    0 comments
  • 【新型コロナ対策】車内飛沫ブロッカー!(アクリル板 ) サイズ展開に55cm幅と51cm幅を追加

    0 comments
  • 【新型コロナ対策】車内飛沫ブロッカー!(アクリル板 )発売開始

    0 comments
  • 【ドラレコステッカー後方録画中】好評発売中!

    0 comments
  • 滋賀県自動車整備商工組合主催「平成29年度 滋整商ミニ展示会」出展のお知らせ

    0 comments

最近のコメント

    Archives

    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年6月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年5月
    • 2017年3月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2015年12月
    • 2015年9月
    • 2015年8月

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    ハッピークロイツ Amazon 楽天市場店

    アイテムについて

    • アイテム一覧
    • ポリウレタン(TPU)PPF
    • 塩ビ(PVC)PPF
    • カーラッピングフィルム
    • 施工ツール
    • 車用飛沫防止アクリル板

    私たちについて

    • 会社概要
    • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • プライバシーポリシー

    お役立ちコンテンツ

    • DIYコンテンツ
    • ニュース
    • コラム
    © HAPPY KREUZ reserved.
    TOP